手袋の使用目的の一つに、手荒れを防ぐというのがあります。
手袋は水仕事や薬品などを触るなど、手荒れ防止の為に手袋を着用し手を保護します。
ラテックス手袋の着用で手荒れを起こした事のある方は、とても多いですし、
今や使い捨て手袋の王道と言えるラテックス、あれは天然ゴム素材の手袋なので注意しましょう。

野球選手やゴルファーが着用する専用のグローブや、駅員さんやおまわりさんなどが
着用している軍手のような布手袋。防寒やファッションの一環として
手袋を着用する事もあれば、医療現場や介護現場で働く人々や調理現場で働く人々は、
衛生面では、使い捨ての手袋の着用が必須となります。

手袋の丈のポイントとは


手袋を選ぶ時のチェックポイントって人によって違うと思いますが、丈をチェックする人は多いのではないでしょうか。
また、手袋とのコーディネートなども多く紹介されているので、参考になります。
先日、背の高い友人の手袋をちょっと羽織ってみたらあまりにも丈が長くて、ちょっと笑っちゃいました。
丈の長さで、洋服のイメージって随分変わってくるし、その人の身長によってもまた似合う丈が違いますよね。
その友人が着ると、ちょうど良い感じの丈の手袋になるんですけどね。
ただ、個人的には手袋の場合は特に、短めの丈のコートのほうが春らしい雰囲気になるように思います。
私の場合、背が低いので、膝下丈の手袋だとかなり重たい雰囲気になってしまうので、短めの丈を選ぶようにしています。
もちろん、手袋のデザインにもよりますが、短めの丈の方がすっきりと見えるような気がします。
丈も色々あるようですが、やはり比較的短い丈の手袋が人気を集めているようです。
できれば、ショップなどで一度手袋を試着してから購入するほうがいいかもしれませんね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS