手袋の使用目的の一つに、手荒れを防ぐというのがあります。
手袋は水仕事や薬品などを触るなど、手荒れ防止の為に手袋を着用し手を保護します。
ラテックス手袋の着用で手荒れを起こした事のある方は、とても多いですし、
今や使い捨て手袋の王道と言えるラテックス、あれは天然ゴム素材の手袋なので注意しましょう。

野球選手やゴルファーが着用する専用のグローブや、駅員さんやおまわりさんなどが
着用している軍手のような布手袋。防寒やファッションの一環として
手袋を着用する事もあれば、医療現場や介護現場で働く人々や調理現場で働く人々は、
衛生面では、使い捨ての手袋の着用が必須となります。

登山に用意したい手袋とは

手袋を着用する時ってどのようなシチュエーションの時があるでしょうか。
普通に雨が降っていて出かけるのであれば、手袋ではなく傘をさすことがほとんどです。
基本的に両手を空けておきたいという時に手袋を着用することが多いのではないかと思います。
何かあった時のためにも手袋で両手を自由に使えるようにしておくことが安全に繋がります。
ハイキングなど登山をしたり、マラソンやサッカーなどの雨天でも行うスポーツをしたりという時に両手を使える手袋は便利です。
ハイキングなどの登山をする際には、必ず手袋を忘れずに持っていくようにしましょう。
ハイキングなどの登山をする時って、カメラや食料など色々な荷物を持っていくことになりますが、手袋だとこれもすべて一緒に覆うことができます。
手袋だと自分の身体だけ雨を防いでカメラがずぶ濡れなんてことにならずにすむんです。

手袋は、雨風を防いでくれるので、登山中に寒くなった時の防寒具としても役立ちます。
ブログやサイトなどで調べてみると、色々な手袋が販売されていて、トレッキング用というのも多く見つかります。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS