競技かるたというと、百人一首を思い浮かべて、堅苦しい印象を受ける方もいるかもしれませんが、
ちはやふるを読むと、競技かるたに対するイメージが変わると思います。
2009年には第2回マンガ大賞、
2009年には「このマンガがすごい!」のオンナ編3位など、ちはやふるは定評のあるマンガなので、
競技かるたを全く知らなくても、ちはやふるは充分に楽しめるマンガだと思います。

ちはやふるのカレンダーの裏技です


しかも、スペインでのオフショットですから、ちはやふるさんの写真も見ごたえがありそうですよね。
ちはやふるさんのカレンダーは、毎年新しいものが発売されています。
例えば、2012年のカレンダーは、ローソンとHMV、オフィシャルショップから発売。
これから、どんなちはやふるさんのカレンダーが見られるのか、楽しみです。
カレンダーにオフショットがあるって、とても面白い試みですので、これもちはやふるさんならではと言えるのではないでしょうか。
ちはやふるさんのファンにとっても、恐らくオフショットが一番嬉しいでしょう。
日本で見るちはやふるさんとは、また違った姿が見られるのかもしれません。ちはやふるのカレンダーについて、ご存知でしょうか。
カレンダーは、たくさん撮影した写真の中から「これ」というものを選び出すので、ちはやふるさんの写真も、色々ある中から選ばれたはず。
もちろん、没になったちはやふるさんの写真も、すごく気になるところですが。
ちはやふるさんは面白い発想をする方でもあるので、そんな面白いところを全面に出したカレンダーを発売してくれたら、と思います。
厳選されたちはやふるさんの写真が気になるところです。

ちはやふるさんの顔立ちを見て思うのですが、本当に写真映えすると思いませんか。
目鼻立ちがとてもしっかりされているので、どんな写真を撮影しても負けないというか、色々な素材を使った撮影を楽しめそうな方だなとちはやふるさんを見ると思います。
大きなカレンダーもいいですが、ちはやふるさんなら卓上カレンダーもいいです。
だから、レトロな画像のカレンダーなどがあったら、見ごたえがある様に思います。
せっかくのカレンダーということですから、どうせなら色々なちはやふるさんを見たい、そんな風に思うのは私だけではないでしょう。
ぜひとも、ちはやふるさんの写真をたくさん使ったカレンダーが欲しいですね。
ちはやふるさんのカレンダーは、写真がとってもユニーク。

カテゴリ: その他