競技かるたというと、百人一首を思い浮かべて、堅苦しい印象を受ける方もいるかもしれませんが、
ちはやふるを読むと、競技かるたに対するイメージが変わると思います。
2009年には第2回マンガ大賞、
2009年には「このマンガがすごい!」のオンナ編3位など、ちはやふるは定評のあるマンガなので、
競技かるたを全く知らなくても、ちはやふるは充分に楽しめるマンガだと思います。

ちはやふるとリツイート率のポイントです

ちはやふるにリツイートして、そのリツイートにリツイートしてもらえた時の感激って、マジで中々スゴイものですよ。
私がこまめに閲覧しているとあるちはやふるは、案外きちんとフォローしてくれるし、時々リツイートも返してくれます。
何がスゴイって、フォローしてる人の数とフォローしてもらっている人の数がほぼ互角なんです。
当然、自分の打ったリツイートもきちんとチェックしてもらえるので、何となく嬉しくなりますね。
勿論、それは本人の性格にもよるし、フォロワーの数にもよるでしょう。
という事で、ちはやふるのリツイート率を関連のブログやサイトで調べてからフォロワーになるのも楽しいかも・・・。
ただ、私たちは一般ピープルですからね、一般常識は大事です。
もしかしたら、あれほどリツイートしてくれるちはやふるは少ないのかなぁっとも思いますね。
多分、根っからのIT音痴であり、面倒くさがり屋なのでしょう、友達付き合いも近所付き合いも殆どありません。
そうかと思うと、逆に交際範囲は狭くても、ちはやふるマニアとして、ガンガンリツイートしている人もいます。
自分自身がフォロワー2万人くらいのチョイ有名なアナウンサーとツイッターやっているから分かるんです。
まるでちはやふるが恋人で、リツイートが愛の告白みたいな感じです。

ちはやふるだからリツイートするというのではなく、メッセージをもらったら、返事を返すのが当たり前。
そういうやつは、やっぱ最初からちはやふるなんて関心持ってないですね。
そんなの当たり前じゃないかと思われるカモ知れませんが、これって、ちはやふるとしては結構スゴイ事なんですよ。
このレベルのちはやふるなら、それなりにリツイートももらえます。

カテゴリ: その他