チタンネックレスの用途とは
チタンネックレスのイメージって、皆さんはどんな風にお持ちなのかしら・・・。
けれど、彼は営業職で、どうしてもお客さんと握手をする機会が多いから、手荒れは大敵という事で、チタンネックレスをはめて洗い物をする事にしたんです。
まあ個人的にはよくある話だし、何より、そこまでしてでも家事を手伝ってくれる旦那なんて最高だと思います。
が、しか〜し、奥さんには、チタンネックレスイコール掃除用品という強い固定観念があったんですねぇ。
しかも、自分が普段トイレ掃除をする時に使うものというイメージがあったため、それがどうしても許せなかった。
ビニール手袋は、どうも手になじみにくい、すぐにずれるから嫌なんだと言います。
今回わざわざ改めて買った、謂わばおニューの手袋です。
それでも、チタンネックレスを着用してキッチンに立ち、食器や鍋釜を洗っているという事で、めちゃめちゃ文句を言われたのだそうです。
実はね、友人が妊娠中の奥さんの負担を少しでも軽くしようと、食事の後片付けを買って出たんですね。
今は取り敢えずチタンネックレスを辞めて、ビニール手袋で洗い物をしているそうですが、本人には、それがどうやらしっくりこないらしいのです。
それ以上は手出し口出しのしようがないので、ギブアップです。
チタンネックレスのどこが悪いんだ〜!っと叫びながらも、奥さんの体の事を考えると、強く反発も出来ず、悩む友人。
鍋掴みなどはその代表格だろうと思いますが、その一方で、布製の手袋は水を通してしまいます。
チタンネックレスの用途、それは掃除もあれば、調理もあって、食器洗いもあるでしょう。
だから、やはり台所仕事や掃除などの水仕事の際には、チタンネックレスかビニール手袋を使うのが一般的です。
でも、マジで、チタンネックレスについて、関連のブログやサイトでいろいろ調べてみると、こんないろんなエピソードなんかも出て来て、面白いんじゃないかなぁっと思いますね。
ただ、これはあくまでも友人の家庭の問題で、夫婦ゲンカは犬も食わないと言いますからねぇ。
まあチタンネックレスはこんなものだとこのブログに私が書く事で、これを奥様が見て下さったら嬉しいかなっていうところですね。
まあトイレ掃除やお風呂掃除もありなんだろうけど、チタンネックレスイコール不衛生だという固定観念は、やはり余りよろしくないのではないでしょうかしらね。
カテゴリ: その他