元々はモデルだった松坂桃季って、今はすっかりいい役者になりましたよねぇ。
もしかしたら、
松坂桃季を最初から俳優だと思っている人も多いんじゃないでしょうか。
まあ、最近は男女を問わず、
モデルから女優や男優に転身し成功している人は大勢いますよね。松坂桃季に限らず、
ちょっと背の高い男優さんや女優さんは、殆どがそうじゃないかって思う位ですが・・・
ごく最近では、東出昌大のトップモデルから俳優へのチャレンジというのが話題を集めていますね。

英語ペラペラの松坂桃季のポイントです


でも、松坂桃季が長期留学を発表した後でNHKの朝の連続ドラマ出演が決定し、結局すぐに帰国となりました。
なんとなくですが、松坂桃季って英語がペラペラなイメージがあるのは私だけでしょうか。
たしか、ドラマか映画で松坂桃季は外国人シスター役をしていた記憶があります。
それにハーフだし、松坂桃季は英語ができるんだろうって思っていたのですが、スペイン人とのハーフだったんですね。
松坂桃季は国籍も今はスペイン国籍だそうで父親とは日本語、母親との会話はスペイン語なんだそうです。
松坂桃季のようなハーフの人って当たり前のように2か国語が出来る人が多くて、羨ましいです。
松坂桃季のツイッターを見ると日本語だけでなく、スペイン語や英語でもツイートしていて、すごいなあなんて思ってしまいます。
そして最近では確か松坂桃季はスペイン語もブラッシュアップしたいとかで英語圏とスペインとに留学の予定だったようです。
特に英会話スクールなんかには通わなかったそうですが、自分で勉強してニューヨークに一人で旅行をしても困らなかったんだとか。
勝手な想像ですが、松坂桃季ってもともとスペイン語が話せるので、なんとなく私達よりも英語の上達が早いような気がします。
日常会話なら理解できるけど、少しむずかしい話になると伝えたいことが伝わらないというのはよくありますが、松坂桃季も同じ思いをしたようです。

松坂桃季の留学をブログやサイトなどで調べてみたら、2006年ぐらいにも一度オーストラリアに留学しているんですね。
日常会話程度であれば、日本にいても外国人の友だちと話たりするだけで上達するけど、レベルアップしようと思うと留学するかよっぽど頑張らないと難しい気がします。

松坂桃季のインタビュー記事を見てみると、英語は普通の日本人と同じように中学校から勉強をしたんだそうです。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS