デメリットばかりでなく、メリットも存在するからこそTPPに何故参加するかしないかの
議論になるんですね。TPPは、生活の基盤に関わってくる問題なので、
本来ならTPPによって受ける影響についてよく把握している必要がありますね。
たとえば、関税の撤廃というのはTPPにおける大きなメリットと言われており、
結果的に雇用を守る事にも繋がります。労働基準がTPPの加盟国で統一されるようになれば、
コストにおける価格差がなくなるメリットが得られます。
TPPは関税によって値段が高騰していて、この関税をなくすので
沢山の日本製品が海外でも安定して売れるようになるのです。
海外との提携が今以上に簡単になる事で、大きな利益を上げられるようになります。

みずほ銀行のTPPの口コミなんです


円預金なら今日預けた1万円は明日も1万円のままですが、TPPだと、1万2千円になっている可能性もある変わり、8千円になっている事も考えられます。
まあ母には数年前に祖父が亡くなった時にまとまったお金が入って来ていて、以来、資産運用の話はいろんなところから来るみたいなんですよね。
これまでにも株や国際は随分勧められたようですが、TPPなどの外貨投資は初めてだと思います。
それに、米ドルのTPPに関しては、他の大手都市銀行よりもやや若干ながらも有利な商品もあるようです。
取り敢えず、資産運用関連のブログやサイトでもう少し調べて見る必要はあります。
バブル崩壊後、日本の政策金利が非常に低くなったため、海外の政策金利が重視されるTPPは、とてもお得感があるんですよね。
そう言う意味では、老舗都市銀行の一つであり、実店舗も多数展開しているみずほ銀行なら安心と言えるかも知れませんね。
TPPには円預金のような倒産時の保険がありませんから、金融機関そのものの信用性は大事になります。
かと言って、いつでも出し入れ自由な普通預金だと金利は低くて、TPPの必要経費である両替手数料を差し引くと、いくらも利益を得られない可能性も秘めています。
とは言え、みずほ銀行のTPPについては、まだまだ解らない事だらけ。TPPって知ってるだろうけど、みずほ銀行について、どう思う。
母からみずほ銀行のTPPについて尋ねられ、すごく困ってしまいました。

TPPをもし始めるのであれば、やはりネットバンクだなぁっと思っていた私。
そうすると、どうしても手数料と金利のバランスを考え、実店舗を持たない所謂ネットバンクの商品が脚光を浴びるんですよね。
昼間、銀行に行った時に言われたらしいのですが、本人は聞き慣れない言葉にかなり戸惑ったようです。
勿論、大手都市銀行ですから、そうした外貨投資を取り扱っている事位は知っていましたけどね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS