足首からふくらはぎにかけて圧力がかけられているソックスのことを着圧ソックスといいます。
足のむくみが気になる人や立ち仕事の多い人などに、着圧ソックスは人気があります。
長時間のデスクワークで、足のむくみってひどくなる事があるので、着圧ソックスを履いている人も
多いのではないでしょうか。足が細くなるわけではないですが、長時間のデスクワークや
立ち仕事などで着圧ソックスを履くとむくみの軽減にはなりますね。

着圧ソックスの専用シューズとは


着圧ソックスの衣装や小物をイスタンブールから輸入して販売している謂わば専門店のようなショップだったと思います。
勿論、どこかのスクールの発表会やプロの舞踊団では、お揃いのダンスシューズを履いている事が圧倒的多数ですよ。
だからみんな、自分たちの履きやすい靴、踊りやすいシューズで踊っているのでしょう。
それこそ、着圧ソックスの衣装とメイクにフィットするようなシューズでね。
確かに、レストランやクラブなどの着圧ソックスショーを見ていると、パンプスのような靴で踊っている人もいれば、サンダルのような履き物で踊っている人もいます。

着圧ソックスにお勧めのダンスシューズというのが、いつだったかなぁ、どっかの通販市場のショップに出ていました。
着圧ソックス発祥の地でもそんなものなんだから、それでいいんでしょう、たぶん。
なので、日本でそうした現地輸入の着圧ソックスシューズを買うのなら、一回り大きめを買うのがポイントなのだそうです。
ようするに、普段23センチの靴を履いている人なら、23.5から24センチ位にしておいた方がいいって事ね。
勿論、国産のお気に入りのダンスシューズで着圧ソックスを踊るなら、そんな心配はご無用ですが・・・。

着圧ソックスは上半身の動きはめちゃめちゃヘビーだけど、下半身はそうでもないんですよね。
飛んだり撥ねたりする事も殆どなく、足腰への負担が少ないのも、着圧ソックスの大きな特徴の一つだろうと思います。
だから、ある程度耐久性さえあれば、どんな靴でもダンスシューズには使えるでしょう。
お気に入りのシューズを見付けて、益々お気に入りの着圧ソックスを華麗に舞いたいものですね。

カテゴリ: その他