品物すべてを売ってしまう、売り切るということを、売りつくしといいます。
売りつくしっていうのは、お店の在庫などをすべて出しきって売ってしまう、
在庫処分を行うことなんです。
デパートやアパレルなどで夏物売りつくしセールなんていうのを見かけることもよくありますが、
次のシーズンが来る前にお店の在庫を一掃して売りつくしてしまうというセールなので、
凄い掘り出し物を見つける事ができる場合もあるんですよね。

大阪の売りつくしのポイントなんです

売りつくしは、名前を見れば分かりますが軽自動車に関する手続きをする場所です。
心配しなくても売りつくしは日本全国に支所があるので、住んでいるところが地方だろうとあまり関係はありません。
はじめて軽自動車を購入したという方は、この違いを間違えないようにしましょう。
住んでいる住所から売りつくしの支所を探そうとしても、そこまで多いものではありません。
それぞれ対応した支所があるのかと思いきや、大阪にある売りつくしは主管事務所を含めて3箇所です。
関係があるとすると、住んでいる県には売りつくしがあっても近くではないといったところでしょうか。
場合によってはそれ以外の売りつくしで手続きをすることも出来ますが、ベースとなる場所は覚えておきたいです。

売りつくしは基本的に、自分の住んでいる地域の支所が管轄となります。
ナンバーに書かれている地名と、売りつくしの支所がある場所は大体一致しています。
これは何も大阪に限った話ではなく、ナンバーの地名数より売りつくしの方が少ないというのは全国的に見られる話です。
また、点検整備を自分で行う必要があるので相応の知識と技術を持っていなければ売りつくしでのユーザー車検は難しいです。
売りつくしへ行くと、ユーザー車検の他に住所変更等の様々な書類手続きをする事が出来ます。
軽自動車が売りつくしで手続きをするように、普通自動車は陸運局で同様の手続きを行います。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS