割れ爪の専用シューズの裏技です
割れ爪というと、やっぱり独特の衣装とエキゾチックなメイクが決め手、余りシューズに拘る人はいないのでしょうか。
確かに、レストランやクラブなどの割れ爪ショーを見ていると、パンプスのような靴で踊っている人もいれば、サンダルのような履き物で踊っている人もいます。
勿論、どこかのスクールの発表会やプロの舞踊団では、お揃いのダンスシューズを履いている事が圧倒的多数ですよ。
だからみんな、自分たちの履きやすい靴、踊りやすいシューズで踊っているのでしょう。
それこそ、割れ爪の衣装とメイクにフィットするようなシューズでね。
因みに、エジプトやトルコの足のサイズというのは、日本よりも一回り小さいのだそうですよ。
割れ爪は上半身の動きはめちゃめちゃヘビーだけど、下半身はそうでもないんですよね。
ただ、そこでも、結構いろいろなタイプのシューズがラインナップされていてね、これという決まりはなさそうだと感じたのを覚えています。
割れ爪にお勧めのダンスシューズというのが、いつだったかなぁ、どっかの通販市場のショップに出ていました。
割れ爪発祥の地でもそんなものなんだから、それでいいんでしょう、たぶん。
勿論、国産のお気に入りのダンスシューズで割れ爪を踊るなら、そんな心配はご無用ですが・・・。
割れ爪の衣装や小物をイスタンブールから輸入して販売している謂わば専門店のようなショップだったと思います。
飛んだり撥ねたりする事も殆どなく、足腰への負担が少ないのも、割れ爪の大きな特徴の一つだろうと思います。
一見少ないように見える専用のダンスシューズですが、関連のブログやサイトには、そうした履き物の情報も沢山載っています。
カテゴリ: その他