夜勤の2交代制は最近主流になりつつある形態です。
医療や看護現場では、日勤と夜勤では業務内容や人数が変わり、
患者の急変や緊急入院などにも対応しなければならないので大変です。

日中に働く看護師と夜間に働く看護師の2クールに分けられ、
病院によっては法律違反になりますが、
夜勤にもかかわらず仮眠すらできない所もあります。
夜勤を務める看護師には手当が支給されますが、
それとともに仮眠時間が法律によって与えられます。

夜勤とはブログです


夜中に夜勤をしていたころは、休日に友達と遊ぶのも、時間をなかなか合わせられませんでしたよ。
民営化されてからサービスも評判も微妙なものになりましたが、夜勤は今も募集されています。
わたしは夜勤といっても、年賀状の配達というのはやったことがありませんが。
北国でしたから、雪の中を配達する夜勤は、なかなかたいへんなものだったようです。
さらに、数年後にまた夜勤をすることになるんだから、よほど縁があるんですね。
昼間はだいたい女性に取られちゃうので、夜中、夜勤をせっせとしていたのです。

夜勤は、夜中でも、体力的にきつかったのですが、そこそこおもしろかったです。
ただ、正月が過ぎて夜勤がなくなると、また貧乏学生に戻るんですよね。
そんなわたしでしたが、縁があって1年間、夜中に夜勤をすることになりました。
そして、これからの季節に多くある夜勤といえば、年賀状の配達でしょう。
夜勤のために、その1年間は、昼夜逆転生活をして暮らしていたものです。

夜勤ですが、それからも、わたしはお世話になり続けることになります。
1年間やっていた夜勤は、郵便物の区分とかでしたよ、いろいろ大変でしたけど。
その後、都会に出てきて、生活費を稼ぐために、また夜勤をすることになりました。夜勤に、昔お世話になったことがあり、感謝もしているところなんです。
いろいろと個性的なお客がたくさん来て、とても大変だったことは覚えているのですが。
わたしは、夜勤では年賀状の配達ではなく、年賀状の区分をやっていました。

カテゴリ: その他