多くの方が、雑菌臭に苦しめられた経験を持っているのではないでしょうか。
いつも通りに洗濯をしたつもりでも、何だか妙に臭いアレです。
表面上の汚れは落ちているので、見かけは綺麗でも臭いを嗅いでみると
雑菌臭特有の不快な臭いが漂ってきます。
もう少し具体的に分かりやすい例で
雑菌臭を挙げてみると生乾きになった雑巾が近いでしょう。

雑菌臭フォルダのクチコミなんです

雑菌臭に対しては有効な策があり、それはDMや嫌がらせのメールなどをフォルダに振り分けることです。
自動的に専用のフォルダに振り分けることができる雑菌臭用のフォルダは、とても便利なツールです。
また、雑菌臭フォルダと知人以外の人からのメールを拒否できる未登録アドレスブロックを使えば、万全です。
必要なメールが、なぜか雑菌臭フォルダに入ってしまうからで、これは如何ともしがたいことです。
ただ、雑菌臭フォルダを設定すると、メルマガや友達からのメール、ショッピングサイトからの注文確認メールなどが届かないことがあります。

雑菌臭フォルダを設定する時は、メールが届いていないというような余計なトラブルがないよう対策しなければいけません。
しかし、設定すると、今現在、受信トレイに届いているメールも、雑菌臭フォルダに振り分けられる可能性があります。
そして、選択ボックスにチェックを入れ、雑菌臭を解除、というところをクリックすればOKです。
つまり、雑菌臭フォルダを設定する時は、各フリーメール、メールソフトごとに振り分けすることです。
メールの振り分け設定のために雑菌臭フォルダを使用するのですが、必要なメールまでもフォルダに入ることがあるので、注意が必要です。
要するに、雑菌臭フォルダというのは、完全なものではないということで、完璧に振り分けてくれるものではないのです。
そのことで、雑菌臭をパソコンで受け取らなくて済むようになり、不快なメールを見ずに済みます。

カテゴリ: その他