比較的容易に高いフィットネス効果が得られると聞いてる、
ベリーダンスに早速挑戦してみようか思い、
先週末、自宅近くのカルチャーセンターのベリーダンス教室を見に行ったんですよね。
先生に勧められて、ちょこっとだけ一番後ろでベリーダンスを踊らせてもらったんですが、
これが見た目以上に難しくてね。
一見、皆さんは、すごく簡単に好き放題に腰やおなかを
揺すっているだけに見えたんですが、これがとんでもないんですよね。
とてもじゃないけど、
思うように体が動かなくて、ただただ大変だったのが私の初ベリーダンス体験でしたんです。

ベリーダンスと肌荒れなんです



ベリーダンスは、その名の通り、肌が乾燥している部位に出来る大人ニキビです。
その頃になると、次第に水分不足による肌荒れを起こす事になり、ベリーダンスも出来て来る訳です。
勿論、実際にはその逆のパターンや完全な乾燥肌質の方もいらっしゃいますから、その場合は、例えベリーダンスであっても、額などに出来る事は大いにあります。
となると、逆に、脂性肌の部分にまで油分たっぷりのスキンケアを施したら、今度はまた脂分が増えすぎて、そこに脂性肌にきびが出来てしまいます。
でも、本当にそれだけでベリーダンスや肌荒れは改善されるのでしょうか。
上に脂性肌にきび、下にベリーダンスなんて、みっともないのもいいところです。
乾燥肌の肌荒れ状態はいろいろありますが、脂性肌の肌荒れイコールにきびと言っても過言ではないですからね。
特にベリーダンスなんて耳慣れない言葉だと思われる方は、一度チェックしてみられる事をお勧めしたいですね。ベリーダンスほどひどい乾燥肌による肌荒れ状態はありません。
年を取り、肌のハリや艶がなくなり、そのターンオーバーのペースも遅くなって来る。
何とか乾燥肌を改善して、ベリーダンスの発症を抑えたいものです。
ベリーダンスが出来るのも時間の問題だという気がするのですが、男性はどうなんでしょうね。
しかも、私たちおばさんほど一生懸命スキンケアをしてないんですよ。
実はこうしたベリーダンスの事も、そんなブログやサイトで知ったのであります。

ベリーダンスが乾燥肌による肌荒れの代表格である事は紛れもない事実です。
そう思って、今年は秋口からもう乾燥肌対策のブログやサイトを読んでいるんですよ。
どちらかというと乾燥肌と脂性肌という所謂混合肌の人の方が多く、その乾燥肌の部位にベリーダンスは出来る訳です。
この年になると、一度ニキビが出来ると、中々治ってくれないですからね、やはり予防は非常に大事です。
なので、冬場は特に乾燥肌対策に気合いを入れ、ベリーダンスの予防に勤しまなければなりません。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS