比較的容易に高いフィットネス効果が得られると聞いてる、
ベリーダンスに早速挑戦してみようか思い、
先週末、自宅近くのカルチャーセンターのベリーダンス教室を見に行ったんですよね。
先生に勧められて、ちょこっとだけ一番後ろでベリーダンスを踊らせてもらったんですが、
これが見た目以上に難しくてね。
一見、皆さんは、すごく簡単に好き放題に腰やおなかを
揺すっているだけに見えたんですが、これがとんでもないんですよね。
とてもじゃないけど、
思うように体が動かなくて、ただただ大変だったのが私の初ベリーダンス体験でしたんです。

ベリーダンスの習慣化の裏技です



ベリーダンスはスルメや煮干しなど、噛めば噛むほど味の出る食材で習慣付けるといいと言われます。
それに、スルメや煮干しは低カロリーで栄養豊富、正にダイエットには最適な食材なんですよね。
そのお陰で、ご飯の裏側の味みたいなのを発見して、兄弟揃ってすっかりはまっていたそうですよ。
それにね、本気でベリーダンスに勤しむと、いろいろな食材の裏の美味しさみたいなのに巡り会えるんですって・・・。
当たり前の習慣が当たり前の習慣になっていないというのですから、これもまた困った話ではあります。
マジで、あの大ヒット作「ホームレス中学生」を書いた麒麟の田村 裕もあの本の中で言っていましたよね。
だけど、習慣化さえ出来れば、後はもうこっちのもの、一生物で使える美容と健康法ですから、是非ともマスターしておきたいところです。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS