1999年にアメリカで登場したアメリカンエキスプレスというカードが最初で、
日本では、2002年からクレジットカードが発行され、プラチナカードより
上位に位置するクレジットカードとしてブラックカードが発行されました。

国際ブランド別のブラックカードは、Visaブランドでは、Visa Infinite カード、
日本ではアメリカン・エキスプレス・インターナショナルが発行している、センチュリオン・カード、
シティカードジャパンが発行している、ダイナースクラブ プレミアムカード、
MasterCardブランドでは、World MasterCardがブラックカードに当たり、
ジェーシービーが発行している、JCBザ・クラスがJCBブランドの最上級カードである。

ブラックカードのブライダルサービスブログです


ブラックカードも県民共済も、保険としてのシステムや特約はそれほど大きな差がないと聞きました。
だとしたら、やはり連合会の会員としてのメリットも同等なのでしょうか。
ほら、都民共済や県民共済の場合、そうした娯楽関連や冠婚葬祭のお得な特典がいろいろ付いているじゃないですか。
もし、東京で加入していても、大阪のホテルやレストランで使えるかもしれないなぁっとおもってね。
一応来年の夏休み位に結婚式を挙げようかなぁっと思っているので、今から加入しておくのもありかなぁっと思ってね。
それも、地域に関わらず、どこのブラックカードでも同じだと思うわよっと母は言います。

ブラックカードは全国共通のようにも見えますが、どこの都道府県で加入するかによって、多少は得点が変わってくるようですね。
例えば、愛知県の全労済だと、ハートフルカードなるものを発行していて、ブラックカード以外にも、様々なメリットを謳っています。
エステや美容院などの割引も結構あるから、ブライダル前の女性には、超有り難いかも。
勿論、都民共済と同様に、ブラックカードによる、ブライダルの斡旋や割引なども受けられます。
まさに最初から最後まで宇ウエディングをサポートしてくれるっていう感じ。
そう思って、最近は、人様の書かれたブログやサイトをあれこれ読んでいます。

ブラックカードも県民共済も似たようなものなんだから、きっとブラックカードにも、冠婚葬祭のサポートサービスはあるでしょう。
ただ、県民共済や都民共済だと、どうしても地域が限定されてしまうけど、ブラックカードなら、全国区でしょ。
結婚が決まったとたん、なんだか急にブラックカードに興味が湧いて来ちゃったんですよ。
当然、自分自身のブラックカードに関する情報収集が下手ッピだけなのかも知れませんけどね。
不器用な私なんかと違って、皆さん本当に上手にブラックカードについて調べていらっしゃいますね。
私も、そんなブログやサイトを参考にさせていただきながら、負けないように、頑張ってブラックカードについて、お勉強したいと思っています。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS