カプリパンツが世界的に人気を集めるようになったのは1900年代半ばです。
母の生まれ育った村で7分丈のパンツと言えば、
カーゴパンツみたいなやつで、農作業やなんかに出る時のスタイルでした。

カプリパンツなんて全くなく、レディースファッションからほど遠かったですね。
最近は、カーゴパンツだってレディースファッションとして支持を集めてます。
カプリパンツは、レディースカジュアルの代表格と考えていいでしょう。

サブリナパンツとも呼ばれるカプリパンツは、
立派なレディースファッション、結構フォーマルなシーンでも着用出来ます。

カプリパンツとはのポイントとは


という事で、こんな今人気のカプリパンツ、もっと詳しく知りたい方は、ファッション関連のブログやサイトで調べてみられるといいのではないでしょうか。
トゥシューズと言えばバレリーナが履く靴でもありますから、当然のようにバレエシューズとしても支持を集めているようです。
もっか大手通販サイトの売れ筋シューズランキングでは、ところ構わず上位を独占しているようですよ。
そこで、どのような靴なのかを、ちょっくら調べてみる事にしました。
それにしても、カプリパンツというのは、「トゥ」があるから、ネットの検索ウィンドーに入力するのも中々厄介だなぁ。

カプリパンツというのはですね、まあ早い話、爪先部分にキャップを被せたようなデザインの靴の事。
中でも、メタリックのキャップを被せたものが一番人気で、比較的ローヒールやフラットタイプのデザインも多く出回っているようです。
なんともまあ舌をかみそうな名前で、これ自体がなじみにくくて仕方ありません。
何を隠そう、そのどんなファッション音痴でもというのは私の事なのですが、まずこのカプリパンツ。
とは言え、セレブマダムたちにも支持を集めているとなれば、どことなく気になるカプリパンツ。
そのせいでしょうか、日本でもそんな英国発のバッファロー・ロンドンのカプリパンツが人気を集めていると言います。カプリパンツというパンプスが今、ちまたのおしゃれレディーたちの人気を集めているといいますが、皆さんはご存じですか。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS