カプリパンツが世界的に人気を集めるようになったのは1900年代半ばです。
母の生まれ育った村で7分丈のパンツと言えば、
カーゴパンツみたいなやつで、農作業やなんかに出る時のスタイルでした。

カプリパンツなんて全くなく、レディースファッションからほど遠かったですね。
最近は、カーゴパンツだってレディースファッションとして支持を集めてます。
カプリパンツは、レディースカジュアルの代表格と考えていいでしょう。

サブリナパンツとも呼ばれるカプリパンツは、
立派なレディースファッション、結構フォーマルなシーンでも着用出来ます。

カプリパンツネックレスは人気です

カプリパンツというのはフランスの有名なカクテル、じゃなくて、フランス語で宝石という意味で、パールのネックレスなどはその代表格でしょう。

カプリパンツのネックレスでも、セレブが愛用しているものはやっぱり本物の宝石がキラリ。
ただ、こうした模造宝石をあしらったネックレスをカプリパンツネックレスと称するのはどうかという気もしないでもないですけどね。
今では、とにかく装飾を施したネックレスなら、大体はカプリパンツネックレスに含まれるようですね。
実際のところ、世界中を見回しても、カプリパンツのネックレスというのはとてもポピュラーなアクセサリーです。
という事で、見ているだけでも楽しくなるいろいろなカプリパンツネックレス、皆さんも関連のブログやサイトでいろいろチェックしてみられるといいのではないでしょうか。
その証拠に、人気のファッション雑誌、ViViとかAneCanとかを覗いてみて下さい。
カプリパンツネックレスの掲載されていない号はないと言っても過言ではない位です。
それを考えると、もっか日本はカプリパンツネックレスブームまっただ中と想っていいでしょうね。
まあもっとも、パリの下町のバーに行けば、カプリパンツというカクテルを味わう事が出来るのも確か。
しかも、女性には嬉しい甘い香りと味覚の薬草酒入りカクテルですから、真珠のネックレスを首に、ダウンタウンのバーで一杯というのも粋でしょう。
その代わりに、色合いをやや地味系に抑えているのがセレブ御用達のカプリパンツネックレスの特徴と言えるでしょう。
何と言っても、宝石そのものが人目を引かなければ意味がありませんから、そうしたデザインになっている事がよく分かります。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS