カプリパンツが世界的に人気を集めるようになったのは1900年代半ばです。
母の生まれ育った村で7分丈のパンツと言えば、
カーゴパンツみたいなやつで、農作業やなんかに出る時のスタイルでした。

カプリパンツなんて全くなく、レディースファッションからほど遠かったですね。
最近は、カーゴパンツだってレディースファッションとして支持を集めてます。
カプリパンツは、レディースカジュアルの代表格と考えていいでしょう。

サブリナパンツとも呼ばれるカプリパンツは、
立派なレディースファッション、結構フォーマルなシーンでも着用出来ます。

カプリパンツの種類のクチコミなんです


確かにそれも一理あるかも知れませんが、入社して10年、一度も社内恋愛をした事のない姉の僻みのような気もします。

カプリパンツを持って歩く営業マンというのは、少なくともそれに相応しいだけの売上を毎日上げているという話をしていた人がいます。
姉はそう言いますが、それが出来る位の身分なら、何も玉の輿なんて狙わないって言うんですよ、ねぇ。
彼らにとってカプリパンツは一つのステータス、まさに出来る男の証明書なのかも知れませんね。
カプリパンツはパソコンも書類も全て収納出来るように造られていて、実に使い勝手がいいそうですね。
今日はネットでカプリパンツの新作発表に際し、沢山の情報が掲載されていました。
残念ながら我が社にやって来る営業はみんな男性、しかも中高年層ばかりです。
どうせなら私もカプリパンツをもっているような商社マンなんかと大恋愛してみたいですね。
きっと忙しくて、デートもままならないだろうし、逆にプライベートになると大変身するかも知れないわよ。
まあOLさんがカプリパンツを持って歩くという事はないかも知れませんが、キャリアウーマンさんならいそうですよね。
とにかく私はまだ新米OL、しかも玉の輿を狙っている腰掛けOLですから、やっぱりカプリパンツを愛用する男性に憧れますね。
出来る男は出来る女しか相手にしないものなんだから、カプリパンツを持った男性に声をかけられたいなら、自分も持つ事ね。
スーツなんかもきっと海外ブランド品でビシッと決めているんでしょうね、ネクタイなんかも。
カプリパンツから今流行りのB5サイズのノートPCをさっと出して商談開始、ああなんてカッコいいんでしょう。
そんなカプリパンツの情報サイトやブログを見ながら、狭い部屋で語り合っている貧乏OL姉妹です。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS