アンティークのハンドメイドアクセサリーのポイントとは
ハンドメイドアクセサリーの本やショップを覗いているとよく、アンティークという言葉が出て来ます。
いや、言葉というよりは一種の表現と言うべきなのでしょう、ハンドメイドアクセサリーに限らず、様々な世界で使われていますね。
特にインテリアの世界では、今やアンティークが定番になりつつあると言っても決して過言ではないでしょう。
そしてまた、ファッション業界でも人気を博し、ハンドメイドアクセサリーにも用いられているのだろうと思います。
でも、そもそもアンティークというのは骨董品の事じゃないですか。
だとしたら、正真正銘のアンティークハンドメイドアクセサリーなんて、どの位出回っているのでしょうか。
なので、ハンドメイドアクセサリーでも同様に、デザインだけの話ではないだろうかと私は思うんですね。
勿論、きんきらきんの超ど派手なハンドメイドアクセサリーを作りたいと思われる方も大勢いらっしゃいます。
ハンドメイドアクセサリーは、手作りのアクセサリーという意味で、まあ趣味の一つと受け取る方も多い事でしょう。
もともとハンドメイドアクセサリーの一番の価値は、世界に一つしかないという事なのに、今さらながらそれが支持されるとは、なんとも面白い話ですね。
実際、ハンドメイドアクセサリーの本や講座というのが多数出ています。
ですから、一流の彫金師が作ったハンドメイドアクセサリーは最高級品だとされていたんですね。
なので、そういう場合は、スワロフスキーやビーズなどで、どんどんどんどん派手にして行く方が、面白いのは面白いんですよね。
ハンドメイドアクセサリーはアンティーク調に仕上げるのがコツ、こういう部分も大きいでしょう。
それこそ、キラキラ輝くようなスワロフスキーとかを使って居ないようなアクセサリー。
でも、シックなアンティーク調のデザインに仕上げたいとおっしゃる方の方が、ずっと多いそうです。
結果、手作り雑貨のお店などで、アンティーク調のアクセサリーを買われる事になる人もいると、あるカルチャー教室の先生はおっしゃっていらっしゃいました。
きっと、ハンドメイドアクセサリー、それもアンティークな手作りアクセサリーの世界というのは、随分奥深いんだろうなぁと思いますね。
だから、心の高まりを押さえながら、じっくりアンティーク調のハンドメイドアクセサリーを仕上げるのは、性格的にちょっと大変な方も多いとか・・・。
ただ、関連のブログやサイトを読んでいると、アンティークを極めたハンドメイドアクセサリーを作る事に徹している方々も沢山いらっしゃいます。
ハンドメイドアクセサリーの素材として今、カレンシルバーが人気を集めていると聞きました。
タイに住む山岳民族「カレン族」が作るビーズで、
元々彼らの作るカレンビーズを使ったハンドメイドアクセサリーやインテリアは
民芸品として非常に価値あるものです。
特にカレン族が動物をモチーフに作る銀細工は、世界的評価が高いんですよね。
だから、比較的初心者でも作りやすいシルバーのハンドメイドアクセサリーと言えるでしょう。
しかし、彫金にはそれなりの技術と道具が必要になりますから、
いきなり誰でもが作れるハンドメイドアクセサリーという訳にはいきません。
レザーやヘンプで作った小物のデザイン部分を
このカレンシルバーでレイアウトしている人も多いようです。
他にも、広い世界には実に多種多様の古代ビーズと呼ばれるビーズがあるそうです。
それらを組み合わせたハンドメイドアクセサリー作りを趣味にしている人も少なくないというのは納得ですね。
通販などでも多数市販されていますから、カレンシルバーのハンドメイドアクセサリーは、作ろうと思えば誰でも作れるんです。
カテゴリ: その他