機能性インナーの人気が高まっている事をご存知でしょうか。
インナーと言えば、つまり下着なんですが、
今は、ただの下着に加えて、プラスアルファの機能を加えた、
機能性インナーの存在が人気を集めているんです。

その機能性インナーとは具体的にはどんな存在なんでしょうか。
インターネットのオンラインショップにも
たくさん販売されていますので、好きな機能性インナーを見つけたいですね。

機能性インナーピアスのなぞのクチコミなんです


友達は、本物の機能性インナーピアスじゃなく、まがい物のシールピアスを貼り付けるんじゃないかとかって言ってるんですけどね。
だって、ラインストーンのキラキラピアスでも全然OKなんだもんね。
巨大なガラス玉の機能性インナーピアスを大きな顔して付けて歩いているおばちゃんを見かけました。
「えっ、そんなの当たり前じゃん」と思うかも知れないけど、パリの街角じゃ、こんなの当たり前じゃなかったりなんかしちゃうんです。
確かに耳つぼマッサージで痩せられるという話はよく聞きますが、ピアスで耳つぼを刺激する事なんて出来んのかなぁ。
それに、何となく見たような気がするっていうだけで、詳細は全く覚えていません。
なんでも、機能性インナーピアスで耳つぼを刺激して、美と健康をゲットするんだとか・・・。機能性インナーピアスなんて、全然特別の存在じゃないっていうのが日本の実に有り難いところ。
まあただのシールピアスよりは機能性インナーを施しておいた方がおしゃれで、興味をそそるのは間違いないでしょう。

機能性インナーピアスは手作りのアクセサリとしても大人気、人と被るのが絶対に嫌だという人は、自分で作るに限るでしょう。
因みに、こうしたデザインを機能性インナースイーツと呼び、サンダルやバッグに貼り付けている人も多いんですよね。
中でもダントツで支持されているのがスイーツデザインで、ビーズやパールストーンを上手に使ったショートケーキやソフトクリームのピアスを何度か私も見た事があります。
という事で、皆さんもファッション関連のブログやサイトを参考に、オリジナルの機能性インナーピアスを一つ作ってみられてはいかがでしょうか。

カテゴリ: その他