シンプルすぎる本棚。の経験談です
今日は義実家で色々貰いました♪ お義母さん手作りの塩麹♪ 前回も貰って我が家で大活躍! 肉や魚に漬け込むのも好きだけど、私は野菜炒めに入れるのが好き。 あと、旅行で行った境港で買った紅ズワイガニとか 他にも野菜やお米などなど* そういえ
ペペロンチーノは好きだけど、自分で作ると味が決まらない。 市販のは唐辛子が辛すぎる。 ベーコンと玉ねぎを炒め、パスタを入れたら、市販の混ぜるだけのペペロンチーノ半量と塩こうじを小1をいれて混ぜる。ネギをたっぷり。 私好みの味♪
塩麹ですね。流行りましたよね〜。流行りものに疎い我が家ですが、珍しく塩麹ブームには乗りまして、漬け物などを作ってみたんですが、かなりおいしかったんですよね(^-^)。今はブームなので大丈夫ですが
原材料:レーズン、小麦粉、フラワーペースト、果糖ぶどう糖液糖、ショートニング、卵、塩麹、パン酵母、加工油脂、乳等を主要原料とする食品、食塩、加工デンプン、‥ レーズンを塩麹に一晩漬けこんで美味しさを引き出しました。 塩麹レーズン
今日来て下さった方で市販の塩麹を買ったけど 今イチだった〜 なので 自分で作ったら どんなものか?とお越し下さった模様。 出来上がった塩麹を そのまま試食されて 『おいしい〜』 市販のものとは まったく違ったらしい。。。
塩麹くん。。。お元気ですか? 眠っているのでしょうか? 前回塩麹の記事をアップしてから. もう1週間が過ぎてる!(*゚ェ゚*). *正確には9日目である! イメージ 1. @ 本品を手の中で握るようにしてまぜるコツは素手でまぜること。 A良く混ぜたら水を150cc入れ
土曜日のお昼はほっともっと。 今日は復活の「鮭いくら弁当」 塩麹を使用と書いてあったのでお試しで。 ほのかに香るような・・・ 鮭のフレークを見たら使ってあるようなんですが。 でも、まー普通に美味しかったです。 イカ天も美味しいし。
今日来て下さった方で市販の塩麹を買ったけど. 今イチだった〜と仰る方が数名。 なので 自分で作ったら どんなものか?とお越し下さった模様。 出来上がった塩麹を そのまま試食されて. 『おいしい〜』. 市販のものとは まったく違ったらしい。
塩麹をまぶして冷蔵庫で保存しました。 少しのあぶらで1尾づつ揚げていきました。 太刀魚の酢の物、淡路島レタス、ユリ根・銀杏の炒めものができあがりました。 今日もよろしくおねがいします。
フライパンに塩麹を薄く広げ、筋切りなどをした豚肉を置き、その上に塩麹をのせ、ラップをして数時間おきました。 少し油を入れて、加熱。両面焼き色がついたら余分な脂を拭き取り酒を入れて蒸し焼きにし醤油、みりんを絡めました。 13_20121108163601.jpg
とりあえずまとめです〜 11月1日木曜日 鶏の塩麹パン粉焼き 酢たこ セロリの浅漬け 11月2日金曜日 焼きウィンナー ひじきの煮物 酢たこ 11月7日水曜日 鶏の塩麹パン粉焼き 大根の葉と油揚げ炒め 茎ワカメの生姜煮 友達の家
息子弁と簡単塩麹. 日毎に肌寒くなってきましたね。 日課の息子弁 *手羽の甘辛煮 *コロコロポテト *ウインナーと玉ねぎのケチャップ炒め *ホウレン草とベーコンの塩胡椒炒め *しらす入卵焼き カロリー高そう(^_^;) 先日、お昼の時間に息子から
塩麹くん。。。お元気ですか? 眠っているのでしょうか? 前回塩麹の記事をアップしてから もう1週間が過ぎてる!(*゚ェ゚*) *正確には9日目である! 本品を手の中で握るようにしてまぜる コツは素手でまぜること。
塩麹で!・キノコの塩麹漬け。土鍋やルクエのレンジを使った簡単料理のメモや夕食日記を書いていきます。 大好きな韓流ドラマや海外ドラマサスペンス映画のあらすじ感想も時々♪ 自分のお気に入り美容健康通販グッズや気になるものも
鶏肉と里芋の塩麹煮 午後から仕事なので、ちょっとゆっくりです。 帰宅が遅くなるので一品作り置き 先日阿蘇産の大きな里芋をいただいたので早く食べ 塩麹大さじ2杯 だし醤油少々 お酒少々で煮込みました。 少し薄味なのでたくさん食べ
何にせよ食べてくれることがとてもうれしく感じます。まぁムラがありますけどね。朝なんかフルーツから食べてパンを最後に食べたりしますしね。。。まぁ子供ってこんなもんか^^. 塩麹コールスロー. 材料(4人分). キャベツ 1/4個(太めの千切り)
感じです(^^)v ちょっとこれをお醤油の替わりに使うと「素直に美味しい 」と思える程のお味になる(^−^) 胸肉を 塩麹 に漬けて2日したものもフライパンで焦げ目を少しつけ電子レンジでチン ハムのようでとても美味しい 毎月
ここ1年ですっかり万能調味料、さらに基本の調味料となったご家庭も多いのではないでしょうか^^ずばり、「塩麹(糀・こうじ)」です。*麹蒸した米、麦、豆などの穀物にコウジ菌を付着させて繁殖させた、発酵食品.
(^^; 朝ごはんは、値引きワゴンで見つけた、塩麹マン。 4個入りだったので、お子達の分だけ。 でも、塩麹・・・、気になります。 一口だけでも、食べてみたいなぁ・・・と 結構大きめだったので、4男のお残しをアテにしていましたが、 カレも
塩麹キノコで!熱いお湯注ぐだけ・・生姜スープ。土鍋やルクエのレンジを使った簡単料理のメモや夕食日記を書いていきます。 大好きな韓流ドラマや海外ドラマサスペンス映画のあらすじ感想も時々♪ 自分のお気に入り美容健康通販グッズや
カテゴリ: その他