2013年03月09日のツイートは人気です
ピロシキとウズラの卵塩麹漬け。前半終わって0-0です。 at #埼玉スタジアム2○○2(浦和レッズ) URL #miil 2013-03-09 17:04:07 via miil.me @ makipapa : @ kogure oh 闘莉王 oh 2013-03-09 16:54:49 via Boxcar to @ kogure @ makipapa
未だ充分、出来上がってない塩麹スターターでパンを焼いてみたんよ、 やっぱり、ま〜〜〜緑のスピルリナ、熱が入るから茶色になりますわなぁ、 米麹をこぉて来てもろて塩麹を作った。出来上がって、その前に立った時に、 あっ!パン!!! 思わず塩麹を舐め
もちろん明日のゆめ市場でも販売します ちなみにラインナップは、 米粉シフォンケーキ(日本酒&塩麹)、 蒸しパン(かぼちゃ、いちご、ブルーベリ、こしあん) こしあんは今月から始めた新作です とっても嬉しいことがあった私
完売♪ もうすぐ春ですね^_^ お客さまの足も近くなりました ♪ ランチは「塩麹漬けササミと大葉の揚げ春巻き」 ごはんには、醤油麹の生姜とおかかのふりかけ‥ 副菜にトマト塩麹で煮込んだ大根、 本日は、麹づくしでした〜(^^)
今日の夕食 ・鶏手羽元のはちみつしょうゆ ・かぼちゃの塩麹とチーズ、オリーブオイルのサラダ ・茹でキャベツの塩ヨーグルト和え ・人参マリネ ・ヒジキ入りポテトサラダ ・レタスのサラダ ブロッコリ、トマト ・お豆のホワイトソース煮(玉ねぎ
2月は、里芋のコロッケ、卵(黒潮町の天日塩で)、アボカドの塩麹漬け、人参ラペ、サラダ、トースト、 豆乳スープというメニューでした。 野菜が多い印象ですが、それぞれ味付けが違うので、いろいろ楽しめました。
手でつまんでいただけるお料理 ♪ そしてこちらは、見た目もそれは美しい「塩こうじ卵」 今更ながら、塩麹のミリョクを実感した前菜のひと品。 お次は「ザボンのサラダ」です ♪ "ざぼん" は日本では、加工した甘いものしか食した事のなかった私ですが
の記事 便がドサッと出る薬膳☆講座募集 (2013-03-05 14:56) 3月の薬膳講座日程 (2013-02-27 20:47) 塩麹を使ったメニューいっぱい作ったよ☆ (2013-02-25 19:14) 大好評(≧▽≦)薬膳スイーツ (2013-02-21 20:00) 食事
二日パパが高熱のため隔離で私たち外食でした! 今日は実家からの無農薬野菜たちで菜食ご飯〜! 椎茸塩焼き カブの塩麹と橙和え ブロッコリーのマスカルポーネと粒マスタード和え ヤーコンきんぴら 春菊胡麻和え 大根菜の混ぜご飯 カブとカブ菜の味噌汁 春菊
今日は、思い立って、甘酒を作ってみることにした。 実家に買ってある「塩麹」の本に、甘酒の作り方も出ていたからである。 甘酒は、私が、昔の同僚で これを薄めずにペロペロなめるのが好きなのであるが、この塩麹ブームで、試しに作ってみようと思った。
カテゴリ: その他