おせち料理というと、お正月に食べる、重箱に入った煮物や酢の物というイメージがありますよね。
ですが本来おせち料理というのは、お正月期間中にいただくメニューや献立全てを指すのだそうです。
ですから、おとそ、お雑煮、そして祝い肴があるのが元旦の朝のスタイルではないかと思うのですが、
このスタイルそのものが、お節だったりなんかもする訳なんです。

ブログでおせちチェックの経験談です


ブログだと、客観的なレビューよりも主観的な意見が聞けるでしょう。
これからチェックするにしても、立地条件がかなり良いため気軽におせちへ行くことができます。
おせちがあるのは秋葉原駅を降りてすぐの、高架下という一風変わった場所にあります。おせちに行ったことのある方も、もうかなり多いかもしれませんね。
コンセプトこそおせちの食に対して2k540はものづくりと、全く違う部分に特化しているのですが一緒に楽しんでみても良いかもしれません。
オープンの際には大規模にイベントが開かれ、テレビでも取り上げられたためおせちの存在を知った方は多いかもしれませんが具体的な内容はどうでしょう。
おせちという施設そのものの存在は知っていても、その中で実際に何が行われているかを知らない事には客足も伸びにくそうです。
具体的には、おせちの中には日本百貨店などのテナントが入っており全国各地の名産が揃っています。
しかし、おせちがある秋葉原駅前は元々神田青果市場という青果市場があった場所です。
そもそもおせちの名称は、この青果市場を表すやっちゃ場と秋葉原を足して作られたものです。
おせちをきっかけに歴史を紐解いてみると、新しい発見に出会えますね。
実際におせちへ行ってみた感想や感じたことを、ブログから拾い上げるのです。
カフェも幾つかあるので、おせちを拠点に秋葉原で遊ぶという事も十分に可能です。
ブログ以外にも様々なサイトから、おせちの情報をチェックしてみる事をお勧めします。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS