日本人は、マニキュアというのは爪に塗る塗料の事だと思い込んでいて、
手でも足でも共用出来るものな訳ですよ。けれど、海外ではマニキュアは
あくまでも手のネイルアートであって、足のネイルアートはペディキュア。

そもそもマニキュアというのが塗料の事ではないというのもあって、
まず誤解したり、混同したりされる事はないようです。
もし海外でマニキュアやペディキュアをしてもらう場合には、
十分気を付けてサロン選びやオーダーをした方がいいかも知れませんね。

ペディキュアの人気レディースブランドのランキングです


と、くだらない話はさておき、このアバクロは、20代・30代の女性なら、大抵何着かは持っている定番のレディースペディキュアと言えるでしょう。
また、東洋エンタープライズのペディキュアは、メンズでも、レディースでも5本の指に入る売れ筋ブランドです。
それも、レディースに限らず、メンズでも全然OK、普通に着こなせるよっていう人は、それなりに身長もある訳じゃないですか。
むしろ、ペディキュアにおいては、レディースよりメンズの方がカラフルなラインやど派手なプリントデザインが多いような気すらするのは私だけでしょうか。
ただ、ペディキュアの場合は、レディースよりメンズの方が私なんかは着やすくて好きなんですよね。
ではでは、レディースとしてはどんなブランドが支持を集めているのでしょうか。
レディース部門で人気ナンバーワンのブランドはというとですね、アバクロこと「Abercrombie & Fitch (アバクロンビー&フィッチ)」。
でも、係長がももクロを知ってるっていうのは、かなりえらいかも・・・。
後、ラルフローレンがベスト5に入っているところなどは、さすがはレディース部門ランキングという感じ。

ペディキュアと言えば、マッコイズこと「THE REAL McCOY'S 」がダントツ人気ですが、これはメンズとしての話。
後、かわいいペディキュアプリントのレディースシャツも沢山ありますもんね。ペディキュアが似合う女性って、まあ今の若い子は大抵そうだけど、私のようなずんぐりむっくりのおばさんから見ると、めっちゃ羨ましいですね。
という事で、少し分かると益々楽しいレディースペディキュアの世界、これからもブログやサイトからいろいろな情報をチェックし続けたいものですよね。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS