手袋の使用目的の一つに、手荒れを防ぐというのがあります。
手袋は水仕事や薬品などを触るなど、手荒れ防止の為に手袋を着用し手を保護します。
ラテックス手袋の着用で手荒れを起こした事のある方は、とても多いですし、
今や使い捨て手袋の王道と言えるラテックス、あれは天然ゴム素材の手袋なので注意しましょう。

野球選手やゴルファーが着用する専用のグローブや、駅員さんやおまわりさんなどが
着用している軍手のような布手袋。防寒やファッションの一環として
手袋を着用する事もあれば、医療現場や介護現場で働く人々や調理現場で働く人々は、
衛生面では、使い捨ての手袋の着用が必須となります。

40代の手袋なんです


ただ、コーディネイトのやりやすさを考えると、結局は黒がベターかと思われる訳ですよ。
「ねえねえ、何色の手袋着るの?”とか、”花嫁さんのドレスは何色なのかなぁ?」とかってね。
黒なら落ち着きもありますし、見た目もスッキリして、正しく妥当な線と言ったところなんでしょうね。
ただ、やはり40代になると、年相応の常識が問われますから、周囲との調和を考えた手袋選びが重要という事になって来ます。

手袋は本来、思い切り華やかな色柄のものを着たいと女性なら一度位は思われるでしょう。
そうなんですよねぇ、若ければ私だってピンクや真っ赤な手袋を着たいと思いますよ。
それに、淡い色の手袋は、特に結婚式では着ないのがマナーだとも言われますしね。

手袋の色やデザインなんて、個人の自由じゃないって言えばそれまでだと思います。
なので、やはり信用出来るブログやサイトで、正しい手袋に関する情報を仕入れる必要性が高いのではないかと私は思いますね。
本来は女性も年代に関わらず、そうした落ち着いた色合いの手袋を着るようにすれば、常に主役を引き立てられていいのかも知れませんけどね。
となると、当然ゲストはそうした薄い色の手袋は避けるのが常識と見なされるんですよね。手袋なんて、そう頻繁に着るものじゃないじゃないですか、正直言ってね。
という事で、やはり40代になると、皆さん黒の手袋を1着持っていらっしゃる方が多いようです。
そうなると、自分で予測して判断を下さなければならない訳ですが、気を付けないと、人に相談しても、結構こういう子取って考え方がバラバラで、好き放題言ってくれます。
その点、男性は年齢を問わず、黒か白の式服で全然OKだから、楽でいいなぁっと思いますよ。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS