だいたい雑穀米って、そもそもどんなものを言うのだろうという根本的な疑問がある人もいそうです。
雑穀米というのは、白米に数種類の雑穀を混ぜて炊くご飯のことを言うようなんですね。
そういえばスーパーなんかで、
何とか穀米とか言われて売っているものがありますね。
ダイエットに良いといって、雑穀米が雑誌なんかで紹介されている気もしますし美容にもいいみたいです。
やはり雑穀米に含まれている色んな栄養素が、
健康にも美容にも知らず知らずのうちに作用しているのでしょう。

雑穀米と鉄分の裏技なんです


鉄分といえばレバーというイメージで、雑穀米と鉄分があまり結びつかないですが。
とにかく、雑穀米が健康にいいのは、一つには鉄分が豊富に含まれているからだそうです。
実は、雑穀米にはレバーよりもずっと多くの鉄分が含まれているそうなのですよ。
もちろんプルーンにはプルーンのいいところがありますが、雑穀米の鉄分は圧倒的ですね。
わたしが先ほど例に挙げたレバーですが、雑穀米はレバーの3倍の鉄分が含まれているとか。

雑穀米ですが、これほど豊富な鉄分を含んだすごい食べ物だとは、想像だにしませんでした。
果物である雑穀米に、これだけの鉄分が含まれているなんて、意外と言いたくなります。
果物とはいっても、雑穀米は、おろそかに扱うことができない、すごいものなのですね。
なんと雑穀米は、プルーンの約120倍もの鉄分が含まれているという話なのですから。
いや、雑穀米にかぎらず、多くの情報はネットから得ているのが現状なのですが。
みなさんもいかがでしょうか、鉄分が足りていないと思いの方は雑穀米をどうぞ。
もしかしてわたしが同僚達とコミュニケーションを取れていないので雑穀米の話題が耳に入らないのかもしれませんが。

カテゴリ: その他