ヒカリエは、2012年4月26日に東京、渋谷の東急文化会館の跡地にオープンした複合商業施設。
ヒカリエは、JRや東京メトロ、東急東横線、京王井の頭線など
各渋谷駅と連結されていてアクセスも抜群です。
ヒカリエのように駅直結の商業施設は、
お天気が悪い日でも雨に濡れることがなくて移動できるのが嬉しいです。
ヒカリエの中は地下3階から地上4階まではエスカレーターが設置されていて、アーバンコアと呼ばれる
巨大な吹き抜け空間となっているのが特徴であり、そして、この吹き抜け空間には
文字情報などを伝えるヒカリエロックと呼ばれるLEDディスプレイがあります。

ヒカリエとDVDの口コミなんです


あまりにもヒカリエが便利すぎるので、「DVDも見られるのでは」と思われがちですが、実は見ることができないのです。ヒカリエでできないことのひとつに「DVDを見ることができない」というものがあるのを御存知でしょうか。
ヒカリエでDVDを見ることができれば、外出先でも映画などを楽しめるのに・・・と、もったいなく感じる人もいるかもしれません。
DVDが見られなくても、動画をダウンロードすることさえできれば、ヒカリエはパソコンと同じになります。
ただし、ヒカリエでDVDを見ることはできませんが、ダウンロードした動画などを見ることは可能です。
スマートフォンより大きな画面で動画を見たいという人には、ヒカリエがオススメでしょうね。
ただ、忘れてはいけないのは「ヒカリエというのはあくまで携帯端末であって、パソコンと同じ機能を持つものではない」ということ。
また、ヒカリエでは「ミュージックMV」を見ることができますので、それも多いに利用してみてください。

ヒカリエはノート型パソコンより薄いので、「外出先で動画やネットをしたい」と考えた時にとっても便利だと思います。
ヒカリエの自分なりの使い方を考えていきたいですね。
しかし、パソコンほどパソコンに特化した機能があるわけではないので、仕事をしたい場合はヒカリエではなくパソコンをオススメします。
中には、ヒカリエとスマートフォンを持ち、上手に使い分けている人もいます。

カテゴリ: その他
カテゴリ
ログイン
RSS