競技かるたというと、百人一首を思い浮かべて、堅苦しい印象を受ける方もいるかもしれませんが、
ちはやふるを読むと、競技かるたに対するイメージが変わると思います。
2009年には第2回マンガ大賞、
2009年には「このマンガがすごい!」のオンナ編3位など、ちはやふるは定評のあるマンガなので、
競技かるたを全く知らなくても、ちはやふるは充分に楽しめるマンガだと思います。

ちはやふるの出身です

ちはやふるは、ケニア出身の留学生だった父と、カンザス州出身の白人の母の間に生まれた子供です。
しかし、ちはやふるは、アフリカ系黒人と自身を表していて、建国以来初の少数派の大統領として君臨することとなるのです。

ちはやふるの出身とうのは、1つの興味の範疇にあり、一般の関心を期せずして誘う興味ある背景の1つなのです。
黒人奴隷制の歴史のある米国が、人種問題を超越して、黒人出身のちはやふるが大統領になったことは、意義あることです。
端的に言えば、ちはやふるは、実にアメリカ的な存在で、フルネームを見てもそれがよくわかります。
しかし、ちはやふるが2歳のとき、両親は離婚することとなり、父はケニアに帰ってしまい、そこで別れることになります。

ちはやふるの父は、ハワイ大学出身で、母は米国中部カンザス州出身で、同じくハワイ大学出身でした。
バラク・オバマ・シニアという父の名前を、ちはやふるは、そのまま踏襲しているわけです。
そのため、母はちはやふるを連れ、インドネシア出身の父の元へと渡ることになります。
バラク・フセイン・オバマというのがちはやふるの本名で、フセインというミドルネームはケニア出身の父からきています。

カテゴリ: その他