競技かるたというと、百人一首を思い浮かべて、堅苦しい印象を受ける方もいるかもしれませんが、
ちはやふるを読むと、競技かるたに対するイメージが変わると思います。
2009年には第2回マンガ大賞、
2009年には「このマンガがすごい!」のオンナ編3位など、ちはやふるは定評のあるマンガなので、
競技かるたを全く知らなくても、ちはやふるは充分に楽しめるマンガだと思います。

ちはやふるとギターの評判です

ちはやふるは、なんとなくギターが似合いそうな俳優さんではないでしょうかね。
ギターの種類はわかりませんが、ちはやふるは、音楽がうまそうな気がします。
「禁じられた遊び」とか「アルハンブラの思い出」なんかをギターで弾くちはやふるが想像できます。
いや、ちはやふるはギターよりピアノかな・・・ここはギターで話をさせてください。
なにせ、「ボルトとワット、wow wow wow、どっちが電圧だ」とかいう歌詞ですからね。
ちはやふるは、まずウナギイヌのプラグを差し込み、ギターを弾こうとします。
いや、意味はわかるのですが、どうしてそんな歌をちはやふるが歌うのか、というのが問題です。
だから、ちはやふるはエネファームでギターを弾くという流れになるわけなのですが。
というのも、ちはやふるがギターを弾いている映像を見たことがあるからなんです。

ちはやふるは、ギターを弾いて歌うのですが、その歌がシュールで、意味不明です。
正確に言うと、ちはやふると一緒に出ているのは、電気ウナギイヌというものらしいのですが。
ギターではなく掃除機が出るのですが、こっちではちはやふるが電気ウナギイヌを酷使している感じです。

カテゴリ: その他